食通DELIは、「食通(ミシュランの星を持つ有名店や
超人気店のシェフが作る料理メニューのレシピを
動画配信するサービス:https://shktsu.com )を
基にした、デリスタイルで商品をご提供致します。
これから食通とリンクし、
和洋中などのジャンルを問わない様々なお弁当、
惣菜を製造、販売いたします。
DELI MENU
和食
-
真砂茶寮監修 鯛めし 鯛一匹を余すことなく贅沢に使用し、SDGs(No.14...海の豊かさを
守ろう)を意識したサスティナブルな料理。¥1,100(税込)
- 鯛めし
- 真砂茶寮がコース料理の締めに出す、名物ごはん。
天然の鯛のアラ(骨、かま等)から出汁を取り、その出汁で米(コシヒカリ/茨城県産)を炊き上げる。
鯛めし:200g
- 鯛そぼろ
- 鯛を塩と酒だけでじっくりと茹でた後、酒だけを使って丁寧に煎り上げ、
真っ白かつフワッとした食感を残したそぼろにする。
仕上げはそぼろの上に南天の葉を乗せ、気品溢れる形に表現。
鯛そぼろ:30g
- 付け合わせ
- 箸休めには、こんぶの佃煮に鰹節をまぶしたものを添えて。
- アレルギー
- 小麦、大豆、ごま、さば
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 193kcal
-
- 炭水化物
- 42.2g
-
- タンパク質
- 4g
-
- 食塩相当量
- 0.74g
-
- 脂質
- 0.9g
-
- 入江 延彦シェフ
- 24歳の頃アフリカのナイロビの学校に留学した際、周りの方に和食について聞かれることが
多く和食に興味を持つ。帰国後料理と文化を学ぶため伊勢山皇大神宮の料理番として
修業。2000年に真砂茶寮を開店。おもてなしの心で訪れた人を魅了する星付きシェフ。
和食 真砂茶寮
四季折々、その時期に最も美味しい食材を使用した懐石・宴席料理を提供している。
季節の移ろいを繊細に取り入れた旬替わりとなっており、季節を感じる旬の旨味を
存分に楽しむことができる一品が魅力。- 住所
- 神奈川県横浜市中区真砂町2-16
- 電話
- 045-663-6692
-
おみ乃のそぼろ丼 鶏そぼろのコクと食感にこだわった「大人のそぼろ丼」
¥1,100(税込)
- そぼろ
- 鶏ひき肉にモツ(内臓)を贅沢に入れてコクを出し、さらに軟骨を加えて食感を強調。荒く挽くことにこだわり、濃厚な旨味と歯ごたえを意識した「大人のそぼろ」
- 米
- コシヒカリ(茨城県産)使用。刻みのりをたっぷりと敷き詰めて風味豊かに表現。
【量】180g
- 付け合わせ
- 特製タレ(しょうゆ、みりん、ザラメを独自ブレンド)で、香ばしく焼いたしし唐を添えて。
- アレルギー
- 小麦、鶏、大豆を含む
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 168kcal
-
- 炭水化物
- 22.4g
-
- タンパク質
- 9.6g
-
- 食塩相当量
- 0.76g
-
- 脂質
- 4.4g
-
- 小美野 正良シェフ
- “予約困難な焼鳥店”として知られる焼鳥の名店「鳥しき」で6年間修業し、2017年3月「おみ乃」をオープン。
備長炭で一本一本丁寧に焼き上げる串の数々には、小美野氏の気質とこだわりが込められている。
2年連続ミシュラン1つ星獲得。
焼鳥 おみ乃
本店で使用する鶏肉は、契約養鶏場の「伊達鶏」。
丸鶏のまま仕入れて店で捌くので、ひざまわりの肉・背肝など、希少部位まで愉しむことができる。
なかでも、レバーやちょうちん(一日4~5本)などの内臓が絶品。- 住所
- 東京都墨田区押上1-38-4 清流ビル1F
- 電話
- 03-5619-1892
洋食
-
La Paix(ラペ)のローストビーフ丼 香ばしいネギとしっとりローストビーフ丼仕立て
特製バルサミコジンジャーソース¥1,200(税込)
- 肉
- オーストラリア産牛ランプ肉のやわらかい部位を、ニンニクと生姜でしっかりとマリネし、低温調理したローストビーフ。
【量】80g【枚数】7~8枚
- トッピング
- トッピングには、3種のネギ【揚げ葱、焦がしソテー葱、万能葱】を添えて。
- ソース
- イタリア・モデナ地方産のバルサミコ酢をメインに、ショウガ(ガリ)を加えた、さっぱりとした特製オリジナルソース
- 米
- ごはんはコシヒカリ(茨城県産、時期により変わる可能性あり)を使用。
【量】200g
- アレルギー
- 乳、小麦を含む
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 164kcal
-
- 炭水化物
- 20.7g
-
- タンパク質
- 9.2g
-
- 食塩相当量
- 0.66g
-
- 脂質
- 4.9g
-
- 松本 一平シェフ
- 国内、またベルギーの有名レストランにて腕を磨く。
帰国後、日本橋「オー・グー・ドゥ・ジュール・メルヴェイユ」のシェフとして10年間活躍し、2014年「La Paix(ラペ)」をオープン。2018年度版ミシュランガイドで1つ星を獲得、以来3年連続、1つ星獲得。
La Paix
東京・日本橋室町に居を構えるモダンフレンチレストラン。
軽やかな現代料理と古典料理の歴史を併せ持つフランス料理を掛け合わせ、日本ならではの季節感に満ちたフランス料理でゲストをもてなす。- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1-9-4 B1F
- 電話
- 050-3196-2390
-
アロマフレスカ監修
イカ墨とドライトマトのリゾピラフ 〜サフランアイオリソース添え〜¥1,200(税込)
- リゾピラフとは?
- 原田シェフ代表料理の一つ、イタリア風ピラフ。
20年以上前から原田シェフがメディアや料理本で取り上げ、様々なレパートリーが生まれている。
最初はピラフとして素材の旨みや香りを楽しみ、次にトッピングを加えて味を変化、また食感もリゾットのように変化させて、2種類の食べ方ができる。
- ピラフ
- ジャスミンライス(タイ米)を魚介のダシを使ったイカ墨ソースで 炊く。
仕上げは軽く炒めて水分を飛ばしパラパラの食感に。
米-230g
- トッピング
- イカ…塩、白ワインでマリネした後、柔らかく蒸す。
セミドライトマト…甘酸っぱい味のアクセント。
ディル…フレッシュなハーブの香りを添えて。
- 特製サフランアイオリソース
- イカ墨には定番のニンニクベースのソースを、香りがいいサフランと合わせて、さっぱりと爽やかに仕上げました。
- アレルギー
- 卵、りんご、大豆、イカ、アーモンド
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 194kcal
-
- 炭水化物
- 34.1g
-
- タンパク質
- 6.7g
-
- 食塩相当量
- 0.81g
-
- 脂質
- 3.4g
-
-
アロマフレスカ監修
桜エビとセリのリゾピラフ 〜香草パン粉添え〜¥1,200(税込)
- リゾピラフとは?
- 原田シェフ代表料理の一つ、イタリア風ピラフ。
20年以上前から原田シェフがメディアや料理本で取り上げ、様々なレパートリーが生まれている。
最初はピラフとして素材の旨みや香りを楽しみ、次にトッピングを加えて味を変化、また食感もリゾットのように変化させて、2種類の食べ方ができる。
- ピラフ
- ジャスミンライス(タイ米)を魚介のダシとたっぷりの桜海老と一緒に炊く。
セリは最後にあえて、仕上げは水分を飛ばすため軽く炒める。
原田シェフが推奨する桜海老とセリアは相性抜群。味を豊かにし、全体を色鮮やかに彩る。
ピラフ-230g
- トッピング
- 香り豊かなサクサクの香草パン粉。
バジル、オレガノ、パセリ、ニンニク、アンチョビ、チリパウダーなどをパン粉にまぶし軽く炒める。
ピラフをそのまま食べるも良し、トッピングをかけて食べるも良し、味の変化が楽しめる。
- アレルギー
- 海老、小麦、大豆
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 214kcal
-
- 炭水化物
- 32.9g
-
- タンパク質
- 6.2g
-
- 食塩相当量
- 1.04g
-
- 脂質
- 6.4g
-
-
アロマフレスカ監修
焼きとうもろこしと牛肉のリゾピラフ ~バター醤油トリュフソース添え~¥1,200(税込)
- リゾピラフとは?
- 原田シェフ代表料理の一つ、イタリア風ピラフ。
20年以上前から原田シェフがメディアや料理本で取り上げ、様々なレパートリーが生まれている。
最初はピラフとして素材の旨みや香りを楽しみ、次にトッピングを加えて味を変化、また食感もリゾットのように変化させて、2種類の食べ方ができる。
- 焼きとうもろこし
- 生のとうもろこしを一度蒸し、炙り香ばしさを引き立てる。
- ピラフ
- ジャスミンライス(タイ産)をとうもろこしの芯と共にチキンスープで炊く。
炊きあがった米に焼きとうもろこしを混ぜ、バターで軽く炒める。
ピラフ:230g
- 牛肉
- ステーキソースにからめた角切りのローストビーフ。
牛肉:30g
- ソース
- トリュフ風味のオイル、バターソース、たまり醤油などを使用。
芳醇な香り持つリッチテイスト。
- アレルギー
- 乳成分、小麦、大豆、鶏肉、牛肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 191kcal
-
- 炭水化物
- 31.3g
-
- タンパク質
- 5g
-
- 食塩相当量
- 0.76g
-
- 脂質
- 5.1g
-
- 原田 慎次シェフ
- 六本木「ヂーノ」に入店し佐竹弘シェフの下で5年間の研鑽を積み、自身の見識を深める。その実力を認められ、ヂーノの2号店では4年間シェフを務め上げた。
1998年に「アロマフレスカ」にて独立、料理人としてはもちろん、現在は複数の店舗を手がける経営者としても辣腕を遺憾なく発揮している。
アロマフレスカ
“フレッシュな香り”を意味する店名通り、食材の持ち味を最大限に引き出した料理は、運ばれた瞬間からふわりと漂う香りで五感を心地よく刺激する。
香り・盛り付け・味わいの三位一体で仕上げた現代イタリアンを提供する。- 住所
- 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F
- 電話
- 03-3535-6667
中華
-
海南鶏飯 ~チリソース仕立て~ 4000Chinese Restaurant 監修
¥1,100(税込)
- チキン
- 鶏胸肉に下味を付け、低温でしっとりとジューシーに蒸し上げる。
チキン:80g
- ソース
- 菰田シェフオリジナルのチリソースを卵でとじる。
ソース:80g
- ライス
- コシヒカリ(茨城県産)にしめじを混ぜ、鶏のダシで炊いたチキンライス。
ライス:200g
- トッピング
- 歯応えよく彩り鮮やかなインゲンを添えて。
- アレルギー
- 小麦、卵、乳成分、大豆、鶏肉、豚肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 139kcal
-
- 炭水化物
- 18.3g
-
- タンパク質
- 7.5g
-
- 食塩相当量
- 0.82g
-
- 脂質
- 4.0g
-
- 菰田 欣也シェフ
- 2001年、渋谷の【スーツァン・レストラン陳】で料理長に就任。2008年にはグループ全体の
総料理長を任される。2017年に独立し、火鍋専門の【ファイヤーホール4000】を五反田に、
2018年4月には麻布十番店を開店。同年12月に、自身の集大成ともいえる、南青山
【4000 Chinese Restaurant】をオープン。
中華 4000Chinese Restaurant
名店が立ち並ぶ南青山・日赤通り沿いにある『4000 Chinese Restaurant』
中国四川料理を提供する完全御予約制のレストラン。
料理は日本の伝統・文化・食材を取り入れたコース料理を提供。- 住所
- 〒107-0062 東京都港区南青山7丁目10-10 パークアクシス
- 電話
- 03-6427-9594
-
花椒香る秘伝の麻婆豆腐と濃厚チーズのドリア 4000Chinese Restaurant 監修
¥1,100(税込)
- 麻婆豆腐
- 菰田シェフが生み出した秘伝の麻婆豆腐をたっぷり使用。
麻婆豆腐:170g
- ライス
- コシヒカリ(茨城県産)を炊き、ザーサイ、ごまを混ぜ、麻婆豆腐をかける。
さらにチーズを乗せてこんがりと焼き上げる。
仕上げにピリッとした刺激と爽やかな香りが特徴のスパイス・
花椒(ホアジャオ)をかけ、ボリューミーかつ風味豊かに表現。
ライス:180g
- ※この商品は電子レンジで温めてお召し上がりください。
(500W/3分30秒)
- アレルギー
- 小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 190kcal
-
- 炭水化物
- 16.5g
-
- タンパク質
- 8.4g
-
- 食塩相当量
- 1.16g
-
- 脂質
- 10.0g
-
- 菰田 欣也シェフ
- 2001年、渋谷の【スーツァン・レストラン陳】で料理長に就任。2008年にはグループ全体の
総料理長を任される。2017年に独立し、火鍋専門の【ファイヤーホール4000】を五反田に、
2018年4月には麻布十番店を開店。同年12月に、自身の集大成ともいえる、南青山
【4000 Chinese Restaurant】をオープン
中華 4000Chinese Restaurant
名店が立ち並ぶ南青山・日赤通り沿いにある『4000 Chinese Restaurant』
中国四川料理を提供する完全御予約制のレストラン。
料理は日本の伝統・文化・食材を取り入れたコース料理を提供- 住所
- 〒107-0062 東京都港区南青山7丁目10-10 パークアクシス
- 電話
- 03-6427-9594
-
チキンロースト
魅惑の黒醋ソース 4000Chinese Restaurant 監修¥1,100(税込)
- チキン
- 鶏もも肉を塩、こしょう等で下味を付け、
香ばしくローストする。
チキン:100g
- ソース
- 菰田シェフオリジナルの黒醋ソースを使用。
濃厚な味&芳醇な香りを持つリッチテイスト。
- ライス
- コシヒカリ(茨城県産)にしめじを混ぜ、鶏のダシで
炊いたチキンライス。
ライス:200g
- トッピング
- パプリカ、ミニチンゲン菜を添え、色鮮やかに表現。
- アレルギー
- 小麦、乳製分、大豆、鶏肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 124kcal
-
- 炭水化物
- 21.0g
-
- タンパク質
- 7.6g
-
- 食塩相当量
- 0.60g
-
- 脂質
- 1.1g
-
- 菰田 欣也シェフ
- 2001年、渋谷の【スーツァン・レストラン陳】で料理長に就任。2008年にはグループ全体の
総料理長を任される。2017年に独立し、火鍋専門の【ファイヤーホール4000】を五反田に、
2018年4月には麻布十番店を開店。同年12月に、自身の集大成ともいえる、南青山
【4000 Chinese Restaurant】をオープン。
中華 4000Chinese Restaurant
名店が立ち並ぶ南青山・日赤通り沿いにある『4000 Chinese Restaurant』
中国四川料理を提供する完全御予約制のレストラン。
料理は日本の伝統・文化・食材を取り入れたコース料理を提供。- 住所
- 〒107-0062 東京都港区南青山7丁目10-10 パークアクシス
- 電話
- 03-6427-9594
-
龍圓監修 龍圓丼 ~特製ダレのよだれ鶏~
¥1,100(税込)
- チキン
- 中国たまり醬油、塩、砂糖などで味付けした鶏むね肉を、
低温でしっとりとジューシーに蒸し上げる。
- ごはん
- コシヒカリ(茨城県産)をチキンのダシで炊く。
ごはん:200g
- ソース
- 中国たまり醬油、韓国とうがらし、国産しょうが、国産ニンニクなどを使用。
コク豊か&爽やかなテイスト溢れる特製ソース。
- 付け合わせ、トッピング
- 付け合わせにはヤングコーン、ブロッコリー、ミニトマトなど色鮮やかな野菜を、
トッピングにはピーナッツ、ごま、万能葱を使用。
- アレルギー
- 乳成分、小麦、大豆、ごま、鶏肉、落花生
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 129kcal
-
- 炭水化物
- 17.6g
-
- タンパク質
- 5.6g
-
- 食塩相当量
- 0.81g
-
- 脂質
- 4.0g
-
- 栖原 一之シェフ
- 父に連れられて訪れた今はなき名店【中華第一楼】で出会ったフカヒレスープの衝撃が、その
後の道を決定づけることに。21歳から都内の上海料理店で修業を積み、28歳のとき出身地で
ある浅草に【龍圓】を開店。当初は麺主体の店だったが、さまざまなジャンルのシェフとの交流を
経て現在の創作中華のスタイルに変遷。創業20年を経て、今なお進化を続けている。
中華 龍圓
まず食材ありき、という考えから、シェフ自ら産地に出向き食材を選定。
こだわりの食材を用いて、フレンチの技法を取り入れた料理など、他では味わえない
個性的な中華料理が楽しめる、中国料理屈指の名店。- 住所
- 東京都台東区西浅草3-1-9
- 電話
- 050-5486-7883
エスニック
-
ダオタイ監修
ムーヤーン カレーおじさん\(^o^)/一押し!!¥1,100(税込)
- ムーヤーン
- タイ語でムーは豚肉を指し、ヤーンは焼くの意味。
甘辛い味付けのタイ風の豚肉焼です。
肉をナンプラー、ココナッツ等を使用した特製ダレに
漬け込み、オーブンで香ばしく焼き上げる。
エスニック&スパイシーな風味が食欲をそそる。
豚肉ー70g
- ライス
- ジャスミンライス(タイ産)を使用。
ライス:200g
- トッピング
- ダイコン、ニンジン、インゲン、赤タマネギ等を
ソムタム(タイ料理定番のサラダ)風にアレンジした
惣菜サラダ、パクチー、ミニトマトをトッピング。
スパイスが効いたサラダ、フレッシュな野菜が色鮮やかに脇を固める。
- ソース
- ナンプラー、レモンジュース等をブレンドした
特製ソースをかけてお召し上がりください。
- アレルギー
- 小麦、落花生、えび、かに、大豆、豚肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 155kcal
-
- 炭水化物
- 20.0g
-
- タンパク質
- 9.8g
-
- 食塩相当量
- 0.81g
-
- 脂質
- 4.0g
-
- インソンシェフ
- 「タイ・イサーン料理の怪腕シェフ」とも称されるタイ料理を代表するシェフ。
渋谷の肉横丁店をメインにダオタイで5年以上料理を振るう。
腕前だけでなく、提供スピードにも定評があり、ファンからの支持率も高い。
エスニック ダオタイ
タイの屋台料理とアジアのお酒が楽しめる、タイ風居酒屋
阿佐ヶ谷本店をはじめ、各店舗で趣の異なる
本場のタイ料理がリーズナブルな価格で楽しめる。
ハーブとスパイスの香りが複雑に絡み合う魅惑のタイ料理。- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37-6 ミヤコビル1F
- 電話
- 03-6768-1199
-
ダオタイ監修
ヌアヤーン カレーおじさん\(^o^)/一押し!!¥1,250(税込)
- ヌアヤーン
- タイ語でヌアは牛肉を指し、ヤーンは焼くの意味。
甘辛い味付けのタイ風の牛肉焼です。
肉をナンプラー、ココナッツ等を使用した特製ダレに
漬け込み、オーブンで香ばしく焼き上げる。
エスニック&スパイシーな風味が食欲をそそる。
牛肉ー70g
- ライス
- ジャスミンライス(タイ産)を使用。
ライス:200g
- トッピング
- ダイコン、ニンジン、インゲン、赤タマネギ等を
ソムタム(タイ料理定番のサラダ)風にアレンジした
惣菜サラダ、パクチー、ミニトマトをトッピング。
スパイスが効いたサラダ、フレッシュな野菜が色鮮やかに脇を固める。
- ソース
- ナンプラー、レモンジュース等をブレンドした
特製ソースをかけてお召し上がりください。
- アレルギー
- 小麦、落花生、えび、かに、大豆、牛肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 184kcal
-
- 炭水化物
- 20.9g
-
- タンパク質
- 7.8g
-
- 食塩相当量
- 0.84g
-
- 脂質
- 7.7g
-
- インソンシェフ
- 「タイ・イサーン料理の怪腕シェフ」とも称されるタイ料理を代表するシェフ。
渋谷の肉横丁店をメインにダオタイで5年以上料理を振るう。
腕前だけでなく、提供スピードにも定評があり、ファンからの支持率も高い。
エスニック ダオタイ
タイの屋台料理とアジアのお酒が楽しめる、タイ風居酒屋。
阿佐ヶ谷本店をはじめ、各店舗で趣の異なる
本場のタイ料理がリーズナブルな価格で楽しめる。
ハーブとスパイスの香りが複雑に絡み合う魅惑のタイ料理。- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37-6 ミヤコビル1F
- 電話
- 03-6768-1199
-
ダオタイ監修
ガイヤーン カレーおじさん\(^o^)/一押し!!¥1,100(税込)
- ガイヤーン
- タイ語でガイは鶏肉を指し、ヤーンは焼くの意味。
甘辛い味付けのタイ風の焼鳥です。
肉をナンプラー、ココナッツ等を使用した特製ダレに
漬け込み、オーブンで香ばしく焼き上げる。
エスニック&スパイシーな風味が食欲をそそる。
鶏肉ー70g
- ライス
- ジャスミンライス(タイ産)を使用。
ライス:200g
- トッピング
- ダイコン、ニンジン、インゲン、赤タマネギ等を
ソムタム(タイ料理定番のサラダ)風にアレンジした
惣菜サラダ、パクチー、ミニトマトをトッピング。
スパイスが効いたサラダ、フレッシュな野菜が
色鮮やかに脇を固める。
- ソース
- ナンプラー、レモンジュース等をブレンドした
特製ソースをかけてお召し上がりください。
- アレルギー
- 小麦、落花生、えび、かに、大豆、鶏肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 135kcal
-
- 炭水化物
- 19.8g
-
- タンパク質
- 9.1g
-
- 食塩相当量
- 0.66g
-
- 脂質
- 2.1g
-
- インソンシェフ
- 「タイ・イサーン料理の怪腕シェフ」とも称されるタイ料理を代表するシェフ。
渋谷の肉横丁店をメインにダオタイで5年以上料理を振るう。
腕前だけでなく、提供スピードにも定評があり、ファンからの支持率も高い。
エスニック ダオタイ
タイの屋台料理とアジアのお酒が楽しめる、タイ風居酒屋。
阿佐ヶ谷本店をはじめ、各店舗で趣の異なる
本場のタイ料理がリーズナブルな価格で楽しめる。
ハーブとスパイスの香りが複雑に絡み合う魅惑のタイ料理。- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37-6 ミヤコビル1F
- 電話
- 03-6768-1199
-
カリガリ監修
極カリガリカレー 2019神田カレーグランプリ優勝!!¥1,080(税込)
- 極カリガリカレーとは?
- ジューシーチキン&ゴロゴロした野菜が自慢の“夏カレー”
- ルー
- スパイシーな中にも独特の甘さを持つ、コクの効いたオリジナル
カレールー。仕上げには、香り豊かなハーブ・カスメリティをのせ、
風味豊かに表現。
ルー:150g
- ライス
- 軽い食感が特徴的なカルローズ米(アメリカ産“カリフォルニアの
バラ”の意味を持つ中粒種)をターメリック等と炊く。
ライス:200g
- トッピング
- ジューシーなチキンソテーに、素揚げしたじゃがいも、ナス、
ししとうを加え、セミドライトマトをトッピング。
ボリューミー&彩り鮮やかな具材が食欲をそそる
- アレルギー
- 小麦、大豆、ごま、鶏肉、リンゴ
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 161kcal
-
- 炭水化物
- 22.5g
-
- タンパク質
- 5.5g
-
- 食塩相当量
- 0.66g
-
- 脂質
- 5.4g
-
- 二木 博シェフ
- バンドマン時代、父親が経営する銀座の老舗クラブでボーイとして働く。
お客様からフードメニューの要望があれば、パスタやカレーなどのメニューを作成。
その後2005年に渋谷で開店(2016年末閉店)。2015年に外神田三丁目に
「秋葉原カリガリ」をオープン。
カレー カリガリ
銀座の老舗クラブで裏メニューとして愛されたカレーを
世に広めようと2005年に渋谷にて僅か10席程の小さな
お店をオープン。「文化、建設中」をスローガンに様々な
経験と実績を積み2015年、満を持して秋葉原カリガリ誕生。- 住所
- 東京都千代田区外神田3丁目6-9 沖村ビル1F
- 電話
- 03-3527-1262
-
An Diの名物 〆のフォー 3種のハーブとベトナム風つくね
¥1,100(税込)
- この商品ができるまで
- 内藤シェフがベトナム旅行時に食べたフォーに由来する。そこでは数種類の
ハーブが山盛りに並べられ、好きなだけフォーに入れて食べられた。この体験が
礎となり今回の弁当開発は、特にハーブの量、種類にこだわった。スープに使用
しているスパイスも、その時食べたフォーと同じもの。“食べる前の香りから楽し
めるお弁当を作りたい”という内藤シェフの真摯な想いが忠実に再現された一品。
- スープ
- 鶏ガラをふんだんに使いベースの出汁を煮出して作る。そこに八角、シナモン、
クローブ等のスパイスを入れて数時間煮詰め、ナンプラーを入れて仕上げる。
鶏の旨味とスパイスの風味豊かな特製スープ。
※こちらは電子レンジで温めて[500W/5分]召し上がる商品です。スープの
原形はゼリー状です。 スープ:250g
- フォー
- ライスヌードル(ベトナム産)使用。 フォー:120g
- 鶏つくね
- フォーに沿えるのは、コリアンダー、クミン、チリパウダー、ターメリック等を入れて
仕上げた、スープに負けないスパイス感溢れる鶏つくね。
- トッピング
- フォーの上にのるのは、たっぷりのパクチー、赤玉葱、ミント、ディル。
味のアクセントには、すだちを添えてさっぱりと。
- 味変
- 黒酢、柚子胡椒をブレンドした味変調味料で、味の変化をお楽しみください。
- アレルギー
- 卵、エビ、カニ、鶏肉、大豆、ゼラチン
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 86kcal
-
- 炭水化物
- 12.4g
-
- タンパク質
- 6.0g
-
- 食塩相当量
- 0.70g
-
- 脂質
- 1.4g
-
- 内藤 千博シェフ
- 調理師学校を卒業後、創作系料理を得意とする西麻布【サイタブリア】で腕を磨き、その後、
フレンチの名店【レフェルヴェソンス】で研鑽を積む。同店のペアリング監修を務めていた
大越氏との出会いが契機となり、2018年春、今の店の料理長に就任。驚きと美味が詰まる
新感覚のベトナム料理を繰り出す。
AnDi
日本でこそ楽しめる新ジャンル“モダン・ベトナミーズ”。ベトナム料理をベースとし、
日本の四季を映す野菜や果物・ハーブ・和食材で彩る皿を提供。
優しい皿に合うナチュラルワインを中心に、日本酒や焼酎も登場するペアリングは、
新たな食の景色を見るような驚きを味わえます。- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-42-12-1F
- 電話
- 03-6447-5447(問い合わせ専用番号)
-
エリックサウス 監修
ケララ風チキンカレー 〜ベジタブルプラオ添え〜¥1,100(税込)
- ケララ風チキンカレーとは?
- コリアンダーを中心としたスパイスをふんだんに使い、ココナッツミルクで仕上げる、南インド地方の伝統的なチキンカレー。
プラオとはあっさりとした炊き込みご飯のこと。
- ルー
- マスタードシード、カレーリーフをオイルとともに熱して香りを移し、ニンニク、ショウガ、玉葱、トマトなどを入れてチキンを炒める。
仕上げはココナッツミルク入れて数分間煮る。
ルー:130g
- ライス
- ジャスミンライス(タイ米)をターメリック、じゃがいも、ニンジン、カリフラワーと一緒に炊く。炊きあがったライスに、塩でボイルしたインゲン、ブロッコリー、グリーンピースを混ぜる。
ライス:200g
- トッピング
- 付け合わせるのは、スパイシーなタンドリーチキンとさっぱりとしたひよこ豆のピクルスを添え、食べ応えと風味を豊かに。
- アレルギー
- 乳成分、りんご、鶏肉、ゼラチン
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 150kcal
-
- 炭水化物
- 20.8g
-
- タンパク質
- 5.2g
-
- 食塩相当量
- 1.03g
-
- 脂質
- 5.1g
-
- 稲田 俊輔シェフ
- 南インド料理ブームの立役者。京都大学在学中より料理の修行をし、飲料メーカーを経て、株式会社円相フードサービスの設立に参加。
国内外に和食、ビストロ、インド料理など幅広いジャンルの飲食店を展開。
店舗のメニュー監修・レシピ開発を行うほか、レシピ本も出版している。
ERICK SOUTH
南インドの現地そのままの味わいには徹底的にこだわりつつ、その中でも特に日本人の味覚や体質に合った料理を中心にチョイス。
初心者からマニアまで楽しめる、南インドの知られざる美味を提供しています。- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6丁目19-17 5F GEMS
- 電話
- 03-5962-7888
その他
-
パエリア重~豪華3種海の幸~ ZURRIOLA 監修
¥1,680(税込)
- カニ
- ボイルしたカニのほぐし身をたっぷりと
- 貝
- 貝はホタテ、アサリ、ツブ貝をセレクトし、アクセントに
ベーコンを乗せて。
- ノルウェーサーモン
- さっぱりとしたノルウェーサーモンにいくらの醤油漬けを
のせて贅沢に。
- ライス
- 胚芽米(広島県産)をスモークをきかせたパエリアベースと
一緒に炊き、香り豊かに表現。
ライス:200g
- ソース
- 仕上げには貝のダシをベースにしたレモンソースをかけて。
さっぱりとしたソースが海の幸をさらに引き立たせます。
- アレルギー
- 小麦、乳成分、大豆、かに、いくら、さけ、豚肉
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 173kcal
-
- 炭水化物
- 20.8g
-
- タンパク質
- 11.2g
-
- 食塩相当量
- 0.76g
-
- 脂質
- 5.0g
-
- 本多誠一シェフ
- 9年間の海外修業を経て帰国。
2008年から東京の「サンパウ」スーシェフとして活躍後、2011年スペイン料理レストラン
「ZURRIOLA」のオーナーシェフに。日本の四季の恵みをふまえたモダンなスペイン料理を
おまかせコースのスタイルで日々提供している。
スペイン ZURRIOLA
店名の「スリオラ(ZURRIOLA)」は、本多シェフが修行した
スペインでも美食のエリアと名高いサンセバスチャンにある
海岸の名前。日本料理との共通点を追駆した先に見つけた
四季折々の表情を見せる”モダンスパニッシュ”- 住所
- 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目8-7 交詢ビル 四階
- 電話
- 03-3289-5331
-
クロッサムモリタ監修
牛タンすき焼き弁当 ~トリュフ香る~¥1,900(税込)
- 牛タン
- 牛タンに、塩、こしょう、醤油、ブラックペッパー、にんにくで下味を付けて焼く。
牛タン : 70g
- ソース
- 牛タンにのるソースはポン酢のジュレ。
ポン酢の爽やかな酸味はさっぱりと口に広がり、
ジュレの質感は美しさに富み、舌触り抜群。
牛タンがより美味しくいただけます。
- 付け合わせ
- すき焼きのたれで煮たマイタケ、ソテーしたミニアスパラ、
白菜のお新香を添えて。
- トリュフオイル
- 最後の仕上げには、トリュフ風味のオイルをかけて。
芳醇かつ上品な香りは、牛タンの旨味を引き立たせる。
- ごはん
- ごはんは牛タンと相性のいい麦飯【白米(コシヒカリ/茨城県産)に
押し麦を混ぜて炊く】をセレクト。
ごはん : 200g
- アレルギー
- 小麦、牛肉、豚肉、大豆、ごま
- 栄養成分表示(100gあたり、推定値)
-
-
- エネルギー
- 174kcal
-
- 炭水化物
- 20.0g
-
- タンパク質
- 7.4g
-
- 食塩相当量
- 0.89g
-
- 脂質
- 7.2g
-
- 森田 隼人シェフ
- 近畿大学理工学部を卒業後、建築関連の会社に就職し、その後建築デザイン事務所など
を設立するほか、プロボクサーとしても活躍。2009年に「六花界」を、その後「初花一家」
「吟花」「五色桜」「CROSSOM MORITA」をオープン。
焼肉 CROSSOM MORITA
クロッサムモリタは住所や電話番号は非公開、完全会員制の幻の焼肉店。
六花会グループの焼肉店の頂点に位置する店舗。
会員でも予約は2年待ちという超予約困難店。- 住所
- 非公開
- 電話
- 03-3252-8644(六花会グループ)
- ◆送料など
-
- 総額20,000円以上で送料無料
- それ以下は23区内送料6,000円
(一部地域、足立区・台東区・江東区・墨田区・江戸川区・葛飾区は8,500円)
全て税抜になります。
- ◆キャンセルポリシー
-
- 前日12時以降は50%
- 当日は100%